1章 |
位相的基礎概念 |
|
4章 |
Hilbert 空間とその上の作用素 |
1.0
|
本書で用いる基本的な記号 |
|
4.1
|
Hilbert 空間の定義と例 |
1.1
|
距離空間の位相 |
|
|
4.1.1 内積空間とそのノルム |
|
1.1.1 距離空間の定義と例 |
|
|
4.1.2 内積空間,Hilbert 空間の例 |
|
1.1.2 距離空間における諸概念 |
|
|
4.1.3 ノルム空間の中での,内積空間の特徴付け |
|
1.1.3 写像の連続性 |
|
4.2
|
直交性,射影定理 |
|
1.1.4 コンパクト性,完備性 |
|
|
4.2.1 直交性,射影定理から直交直和分解へ |
1.2
|
一般位相空間 |
|
|
4.2.2 完全正規直交系の存在とその応用 |
|
1.2.1 一般的な位相の導入 |
|
4.3
|
Riesz の表現定理とその応用 |
|
1.2.2 写像の連続性 |
|
|
4.3.1 Riesz の表現定理 |
|
1.2.3 コンパクト性 |
|
|
4.3.2 form と作用素 |
|
1.2.4 連結性 |
|
|
4.3.3 変分問題への応用 |
|
1.2.5 有向族による記述 |
|
4.4
|
自己共役作用素の構造 |
|
1.2.6 新しい位相空間の構成 |
|
|
4.4.1 自己共役作用素のスペクトルとノルム |
|
1.2.7 フィルターと超フィルター |
|
|
4.4.2 コンパクトな自己共役作用素のスペクトル分解 |
|
1.2.8 一様位相空間 |
|
|
4.4.3 自己共役作用素の順序とその応用 |
1.3
|
選択公理と Zorn の補題 |
|
|
4.4.4 有界自己共役作用素のスペクトル分解 |
|
1.3.1 概説 |
|
|
4.4.5 スペクトル分解の第2の表現 |
|
1.3.2 選択公理と Zorn の補題の同値性 |
|
4.5
|
連続対称核積分作用素の Hilbert-Schmidt
理論 |
2章 |
Banach 空間の基礎理論 |
|
5章 |
関数解析の展開 |
2.1
|
ノルム空間 |
|
5.1
|
汎弱閉集合,弱コンパクト集合に関する基本定理 |
|
2.1.1 定義と例 |
|
|
5.1.1 凸集合の汎弱閉性の判定条件 |
|
2.1.2 新しいノルム空間の構成 |
|
|
5.1.2 弱コンパクト性の判定条件:Eberlein-Smulian の定理 |
2.2
|
Banach 空間の定義と例 |
|
|
5.1.3 弱コンパクト集合の閉凸包:Krein の定理 |
2.3
|
Baire のカテゴリー定理 |
|
5.2
|
局所凸位相線型空間 |
|
2.3.1 Baire のカテゴリーとカテゴリー定理 |
|
|
5.2.1 定義と距離付け可能性 |
|
2.3.2 Baire のカテゴリー定理の応用 |
|
|
5.2.2 Frechet 空間に対する基本定理 |
2.4
|
有界線型作用素 |
|
|
5.2.3 ノルム空間における概念の分化と一般化 |
2.5
|
一様有界性定理 |
|
|
5.2.4 共役空間 |
2.6
|
開写像定理と閉グラフ定理 |
|
|
5.2.5 LF 空間 |
2.7
|
共役空間とその表現 |
|
6章 |
関数空間の基礎 |
2.8
|
Hahn-Banach の拡張定理 |
|
6.1
|
Lp 空間,Sobolev 空間と連続関数空間 |
|
2.8.1 Hahn-Banach の拡張定理 |
|
|
6.1.1 Lebesgue 測度の正則性とその結果 |
|
2.8.2 Hahn-Banach の拡張定理の応用 |
|
|
6.1.2 合成積と軟化子 (mollifier) |
2.9
|
Hahn-Banach の分離定理 |
|
6.2
|
Lp 空間の双対性(duality) |
|
2.9.1 超平面,Minkowski ゲージ,分離定理 |
|
6.3
|
Riesz-Thorin の補間定理 |
|
2.9.2 簡単な応用と反例 |
|
6.4
|
Lp 空間に関する補足事項 |
|
2.9.3 応用:Krein-Milman の定理,Min-Max 定理 |
|
7章 |
解析学の基礎事項 |
2.10
|
弱位相,汎弱位相 |
|
7.1
|
Lebesgue 積分の概要 |
|
2.10.1 弱位相,汎弱位相の定義と基本性質 |
|
|
7.1.1 測度の定義 |
|
2.10.2 反射性と弱コンパクト性 |
|
|
7.1.2 Lebesgue 積分の定義 |
|
2.10.3 Banach 空間と連続関数空間 |
|
|
7.1.3 Lebesgue 積分での諸定理 |
3章 |
Banach 空間上の作用素論 |
|
7.2
|
連続関数の存在定理:Uryson, Tietze
の定理など |
3.1
|
作用素のスペクトル |
|
|
7.2.1 正規空間上の連続関数 |
|
3.1.1 スペクトルとリゾルベントの基本性質 |
|
|
7.2.2 局所有限開被覆に関する 1 の分解 |
|
3.1.2 スペクトルの分類 |
|
|
7.2.3 パラコンパクト空間 |
|
3.1.3 共役作用素とスペクトル |
|
7.3
|
Riesz Markov-角谷の表現定理 |
3.2
|
コンパクト作用素の理論 |
|
7.4
|
Stone-Weierstrass の定理 |
|
3.2.1 有限次元ノルム空間 |
|
7.5
|
Fourier 変換の基礎事項 |
|
3.2.2 コンパクト作用素 |
|
|
|
|
3.2.3 Fredholm-Riesz-Schauder の理論 |
|
|
■正誤表はこちら |
|
3.2.4 コンパクト性に関わる諸結果 |
|
|
|
3.3
|
非有界作用素 |
|
|
|
|
3.3.1 閉作用素の定義と例 |
|
|
|
|
3.3.2 閉作用素のスペクトル |
|
|
|
|
3.3.3 擬リゾルベント(pseudo-resolvent) |
|
|
|
3.4
|
Banach 空間値の微積分と作用素論への応用 |
|
|
|
|
3.4.1 実変数連続関数の微積分 |
|
|
|
|
3.4.2 Banach 空間値複素解析関数と Dunford 積分 |
|
|
|
|
3.4.3 Bochner 積分 |
|
|
|
|
|
|
|
|